大規模リフォーム(居室・お風呂・台所・トイレ・洗面台他)工事
お客様のご要望に応えて、アパートの2部屋を改修して、台所・お風呂・洗面所・トイレの全ての水回りを新しくしていくことに加えて、居室の改修工事を依頼されました。
水回りについてはTOTO製品をご提案させて頂き、建物内は段差等が無いバリアフリーにさせて頂きました。更には、暖かい部屋にしたいという要望の下で、全面的に断熱改修を行い、断熱サッシへの改修工事などを総合的に実施させて頂きました。
また、お客様のご要望に従って、玄関や外壁等の改修も行っています。
全体として、ご年配の方の生活を考えてバリアフリー化や、IHクッキングヒーターやエコキュートを導入したオール電化のリフォーム工事を実施することで、安全面にも配慮した計画にしています。
台所のリフォーム工事

着工前(台所)
 
同じ場所にシステムキッチンを新しく設置させて頂きました。
 

施工状況(システムキッチン)
 
このようにシステムキッチンを据え付けていきます。
 

完成(台所)
 
お客様のご希望に合わせて、高級感の感じられるデザインにしています。今回はこのワイン色をお風呂にも使用させて頂きました。
 
 
お風呂のリフォーム工事

着工前(お風呂)
 
タイル風呂からユニットバスのお風呂に変えるような場合、お風呂の改修に伴って脱衣場もリフォームする場合が多いのですが、断熱まで含めて新しくしますので、今までよりも暖かさの違いが顕著になります。お客様のニーズに合わせて快適な生活をご提案させて頂きました。
 

作業状況(水回り)
 
水回りについては、水落しをし忘れても凍結することが無いように、凍結防止用のヒーター設置や、内部はヘッダーから架橋ポリ管(保温付き)配管をするようにして、凍結対策を考慮しました。
 

完成(お風呂/ユニットバス)
 
台所と同じくワイン色のデザインを採用しました。
 
 
脱衣場工事

着工前(脱衣場)
 
次に脱衣場工事になります。
 

完成(脱衣場)
 

完成(お風呂への出入り)
 
洗面化粧台も統一感を出すためにワイン色にしています。洗濯機もとなり設置するような計画にさせて頂きました。
 
 
トイレの水洗化工事

着工前(トイレ)
 
当初は段差があるトイレでしたが、トイレも全面的にリフォームをさせて頂きました。
 

完成(トイレ)
 
新しいトイレは手すり等も設置しながら平らな設計にしています。
 
 
居室のリフォーム

着工前(居室)
 
居室についても全面的にリフォームをさせて頂きました。
 

作業状況(解体完了)
 
リフォーム工事の事を考えながら、丁寧に内部を解体していきます。
 

作業状況(間取り変更・断熱改修)
 
間取り変更を実施していきながら、断熱改修も行いました。
 

作業状況(内部リフォーム)
 
次に天井や壁の下地ボードや、断熱サッシを取り付けていきます。
 

完成(居室)
 
フローリングの洋室や畳の和室を設けさせて頂くと共に、入口は段差なしの全てバリアフリーにしています。
 
 
外壁や断熱サッシの施工

着工前(外壁・断熱サッシ)
 
着工前の写真です。
 

完成(外壁・断熱サッシ)
 
外壁は鋼板サイディングにしていますし、サッシはペア硝子の断熱性能の高いものにしています。
こうして内部の断熱性能を全般的に高めることで、冷暖房については全てエアコンで対応するように計画させて頂きました。これも安全性を考慮しての配慮になります。
 
 
玄関廻り

着工前(玄関廻り)
 
続いて玄関廻りになります。
 

作業状況(玄関廻り・エコキュート基礎コンクリート)
 
玄関廻りはコンクリートの叩きとして、エコキュートの基礎工事も行いました。
 

完成(玄関・エコキュート)
 
玄関も新しくすると共に、オール電化にするためのエコキュートも設置しました。
お住まいになる方がご高齢ということにも配慮し、断熱性能を高めながらオール電化で安全性にも配慮し、更にはバリアフリーで生活しやすい環境をご提案させて頂きました。
 
 
これだけの大規模リフォーム工事をさせて頂き、弊社としても大きな実績となりました。様々にご高配を賜り、心より感謝申し上げます。