トイレ水洗化改修工事の現場から
介護や年齢を考慮したトイレの改造を考えました。当初の狭い入り口を大幅にリフォームし、車椅子でもトイレに入れるように(自動で閉じる機能付き)、引戸(特注)にして幅1,150を確保しました
作業状況
人力で既設トイレを取壊し、既存の柱等を可能な限り活かしながら断熱材を入れ、ボード下地を張っていきます。この時点で、給水管・排水管の立上げ工事は終了しています。
幅が広い方のトイレについては、立上がり用L型の手摺りの他に、 トイレ右側についても人の荷重に充分耐えられるような中間台を設置し、体が不自由でもトイレを使えるように工夫しています。
トイレ本体についても、座ったままでもトイレを流せるリモコン洗浄の付いたタイプや、維持管理のし易さを考慮したモデルを提案させて頂きました。そして、 トイレは落ち着くべき空間という提案から、ホワイトを基調としてベーシックな壁紙を提案させて頂きました。
入り口の引き戸をつけるためには廊下側の扉・壁を全て壊す必要はありましたが、奥の片開き戸と手前側の引き戸の間に照明スイッチも設置し、収まりにも配慮して仕上げる事が出来ました。
トイレ上部にはトイレットペーパーなどを置けるような棚を設け、空間スペースも有効に利用する工夫を致しました。
入り口の引き戸をつけるためには廊下側の扉・壁を全て壊す必要はありましたが、奥の片開き戸と手前側の引き戸の間に照明スイッチも設置し、収まりにも配慮して仕上げる事が出来ました。